ホーム
月間アーカイブ
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
お問い合わせ
ホーム
月間アーカイブ
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
お問い合わせ
サイトマップ
ホーム
月間アーカイブ
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
お問い合わせ
ブログ
2022年08月08日 - Webセミナー生物多様性×市民活動のミライ~助成金合同説明会同時開催~
2022年08月05日 - 豊かな住生活を子供たちへ
2022年08月04日 - みなかみ 邦楽×人形芝居×朗読 アートライブ
2022年07月31日 - ぐんま5つのゼロ宣言条例と群馬の可能性
2022年07月29日 - 医ケアネットワーク
2022年07月29日 - 全国ユニバーサルシート設置大作戦!
2022年07月29日 - 極めつき うどん OPEN
2022年07月29日 - 玉村町産大麦使用 麦ストロー
2022年07月21日 - 第48回ホリデーインまえばし
2022年07月21日 - 助成金 はじめの一歩
2022年07月07日 - 第130回 人塾
2022年07月07日 - 群馬県高校生介護技術コンテスト
2022年07月06日 - 黄光男(ファングァンナム)さん講演会~差別のない多様性のある社会をめざして~
2022年06月30日 - 自然観察指導員講習会
2022年06月24日 - 家庭教育支援者養成講座
2022年06月24日 - じぶんの町を良くする福祉のプログラム、大募集。
2022年06月24日 - 子どもシェルターオズ 開所1周年記念 シンポジウム
2022年06月23日 - 第16回オンライン依存症講座
2022年06月19日 - リーディングシアターフェス 2022INマエバシ
2022年06月15日 - 高崎商科大学 令和4年度公開講座
2022年06月13日 - 第32回ぐんまマラソン2022
2022年06月12日 - 絹に願を!七夕企画
2022年06月08日 - 地域とつながる情報誌「ときめき」vol.1
2022年06月06日 - 夏休み竹細工教室
2022年06月06日 - 親子環境学習・食農教育を体験
2022年05月28日 - ボランティア・スピリット・アワード
2022年05月27日 - ぐんま伝統芸能ワークショップ(篠笛)
2022年05月27日 - 舞台技術講習会
2022年05月27日 - ぐんま伝統芸能ワークショップ(義太夫)
2022年05月26日 - ぐんま環境学校 エコカレッジ
2022年05月26日 - 森林ボランティア体験会
2022年05月26日 - 第60回 群馬県文学賞作品募集
2022年05月14日 - めぐみへの誓い 映画上映
2022年05月09日 - 障害がある子の「親なきあと」~親があるあいだの準備とは~
2022年05月06日 - 特定非営利活動法人 日本福祉教育研究所 設立22周年フォーラム
2022年05月06日 - 第129回 人塾
2022年05月06日 - 未使用ハガキで木を植えよう!
2022年04月14日 - 高崎第九合唱団 メイコンサート2022
2022年04月10日 - 売春防止法から女性支援法へ
2022年04月07日 - あなたの悩みお聞きします 男性電話相談
2022年03月25日 - まちづくり講演会
2022年03月23日 - 生活に活かせるカウンセリング入門講座
2022年03月23日 - 介護職員初任者研修・生活援助従事者研修
2022年03月18日 - 第2弾 100日チャレンジ!SDGs
2022年03月18日 - 前橋コドモノイバショ集会所
2022年03月16日 - 子ども食堂 広がれ!支援の輪!(動画配信)
2022年03月06日 - 成年後見啓発オンラインセミナー
2022年02月28日 - かどで
2022年02月24日 - 団体の魅力が伝わる キャッチコピーづくりのコツ
2022年02月17日 - 【開催日が変更になりました】東日本大震災復興支援チャリティーコンサート2022
2022年02月16日 - 春の虹コンサート
2022年02月10日 - 人塾(ひとじゅく)第127回・128回
2022年02月04日 - 大切な人を亡くしたすべての方へ 支えるために
2022年02月04日 - 手作りワークショップ&おしゃべり会
2022年01月27日 - 江戸時代の生活から学ぶこれからの地域コミュニティー
2022年01月26日 - 字幕付神楽公演
2022年01月24日 - withコロナでも笑顔で過ごせるあそびのワークショップ
2022年01月22日 - NPO法人ふるさと再生ネットワークさんのイベントのお知らせです。
2022年01月20日 - ソーシャルビジネスシンポジウム
2022年01月20日 - NPO法人 群馬ダルク 第15回 オンライン依存症講座
2022年01月13日 - 東日本大震災復興支援チャリティーコンサート2022
2022年01月13日 - 国際シンポジウム:建築文化遺産の再生保存と研究
2022年01月13日 - 地域づくりネットワーク 観覧者募集
2022年01月09日 - 前橋新聞「me bu ku」編集長、まちづくり講演会
2022年01月09日 - 定款を読む会
2022年01月08日 - 第1回 ぐんま健康フェスティバル
2021年12月24日 - 動楽・楽歩・ゆっくり歩こう会
2021年12月16日 - 発掘調査最前線 東国文化の中心地を掘ってみた2
2021年12月09日 - ぐんま県民カレッジのつどい 群馬古墳学入門
2021年11月25日 - 古典の日制定記念 人形芝居公演
2021年11月25日 - 令和3年度ぐんま伝統歌舞伎の祭典
2021年11月20日 - 地域づくりネットワーク~発表団体募集
2021年11月17日 - 地域で生きる!シニア講座
2021年11月12日 - 第93回やまたけ寄席
2021年11月12日 - たかさき絵本フェスティバル 第28回絵本原画展
2021年11月08日 - NPO法人日本福祉教育研究所のセミナーのご案内
2021年11月08日 - ハンセン病問題に関する親と子のシンポジウム
2021年11月01日 - サンタになって子どもの笑顔見にいきませんか?
2021年10月31日 - 消費生活サポーター研修 地域の見守りネットワーク推進のための講座
2021年10月31日 - ノロウイルスによる食中毒を予防しましょう!
2021年10月27日 - ひきこもりを考える講演会
2021年10月27日 - Mサポセミナー あなたの地域活動を持続可能にする方法を学びます
2021年10月25日 - ぐんま健康寿命延伸フォーラム
2021年10月24日 - 未来の教室 一緒に授業をつくるセンパイ、集まれ! NPO DNA
2021年10月21日 - 動楽・楽歩・ゆっくり歩こう会
2021年10月21日 - ぐんま子ども郷土芸能祭り
2021年10月20日 - 日米草の根交流コーディネーター募集
2021年10月14日 - 高校生のproject STEP!
2021年10月13日 - 玉村町の魅力を知って、高めて、発信しよう
2021年10月13日 - ぐんま女性活躍推進講演会
2021年10月11日 - NPO法人群馬ダルク 第14回オンライン依存症講座
2021年10月07日 - 今年もしょうがいしゃの大フォーラムやります
2021年10月07日 - 2021 全国障がい者大フォーラム 群馬会場
2021年10月04日 - 第34回ニッセイ財団シンポジウム 高齢社会を共に生きる コロナ禍を超える新たなつながりに向けて
2021年09月16日 - あつまれ!SDGs!
2021年09月16日 - 地域のためになる新しいカタチの社会貢献
2021年09月08日 - NPO法人群馬ダルク 第13回オンライン依存症講座
2021年09月01日 - 中央ろうきん助成制度 2022応募要項
2021年08月27日 - 避難行動要支援者対策~災害弱者をつくらない~
2021年08月27日 - 令和3年度WAM助成シンポジウム NPOと行政との協働の現在地~地域共生社会の実現に向けて~
2021年08月19日 - Tayory NPO法人ソンリッサ
2021年08月19日 - 前橋子どもミュージカル 劇団員募集
2021年08月18日 - NPO法人子どもシェルターぐんまさんより
2021年08月18日 - Mサポからのご案内
2021年08月18日 - コロナ禍における子どもの心と親子関係
2021年08月18日 - 生徒支援のために、ぼくができること
2021年08月18日 - 生活に活かせるカウンセリング入門講座
2021年08月06日 - とらいあんぐるサロン第1回 夢を持つ女性のための交・流・会
2021年08月06日 - 古民家教室 環境保全のためにできること 知って感じて行動しよう!
2021年08月04日 - 県営住宅入居者への支援活動募集
2021年07月26日 - 自然観察指導員攻守会
2021年07月11日 - フードバンク信州 夏の食料支援 募集月間
2021年07月07日 - LGBTQってなんだろう?
2021年07月03日 - 馬場川をワクワクさせよう!
2021年07月03日 - みんなの力で 組織運営力アップ!
2021年07月03日 - Mサポ サポーター募集!
2021年06月28日 - ミステリー体験会
2021年05月30日 - 地域社会に貢献する青少年を応援するプログラム 第25回ボランティア・スピリット・アワード応募受付開始
2021年05月29日 - 令和3年度 森林ボランティア体験会
2021年05月21日 - グリーンコンサート2021
2021年05月21日 - 第40回 ぐんま新人演奏会 実施要項
2021年05月21日 - 令和3年度 群馬県文学賞作品募集
2021年05月21日 - はじめての文化・芸術ふれあい教室 vol.6
2021年05月21日 - 夏休み自然体験教室
2021年04月22日 - 公園・夢プラン大賞 主催一般財団法人公園財団
2021年04月14日 - 第120回 人塾
2021年04月14日 - チームビルディングできるオンラインコミュニケーション講座
2021年04月09日 - 高校生のproject STEP!
2021年04月08日 - 生活援助従事者研修
2021年04月08日 - 介護職員初任者研修
2021年03月31日 - 社会福祉法人群馬いの電話 電話相談員養成講座
2021年03月23日 - 子どもシェルターぐんまよりお知らせ
2021年03月23日 - 群馬ふるさとづくり賞 応募団体募集
2021年03月23日 - 生活に活かせるカウンセリング入門講座
2021年03月04日 - 県民芸術小劇場 出演団体募集
2021年03月02日 - たけのこほり体験
2021年03月02日 - お見合い大作戦 part21
2021年02月19日 - 県立歴史博物館2021ボランティア大募集
2021年02月18日 - 小さなエネルギーで楽しむ豊かな社会のつくり方~危機的な世界をどう変えるか~
2021年02月16日 - NPO法人群馬ダルク 第12回オンライン依存症講座zoom
2021年02月16日 - コロナ時代の市民活動・コミュニティ活動
2021年02月15日 - 群馬ゾンタクラブ通信~2021年ローズデー記念
2021年02月02日 - コロナ禍でも笑顔で過ごせるコミュニケーション講座
2021年02月01日 - これならできる!事業評価ワークブック~NPO活動を豊かにするための評価の旅~
2021年01月27日 - 旧前橋城・前橋公園周辺の歴史的風致維持を考えるシンポジウム
2021年01月16日 - お米プロジェクト ガイドブック
2021年01月13日 - 防災とボランティアのつどい
2020年12月24日 - 年末困りごと相談会in太田
2020年12月24日 - サンヨー食品 青少年育成アシスト助成金
2020年12月16日 - 令和2年度全国消費者フォーラム 共生社会の実現に向けて「誰一人取り残さない」社会へ
2020年12月10日 - 地域で生きる!シニア講座
2020年12月10日 - チャリティーサンタ ボランティア募集
2020年12月09日 - 多文化交流inぐんま 冬
2020年12月09日 - オンラインでオムニバス講座
2020年12月04日 - 群馬県立絹の里 新規ボランティア募集講習会
2020年11月26日 - 高崎市生涯学習フェスティバル
2020年11月26日 - 群馬県立絹の里 新規ボランティア募集講習会
2020年11月19日 - 第118回人塾 身近な動物の福祉について考えよう
2020年11月18日 - 心とからだが軽くなるセルフケアセミナー
2020年11月17日 - ぐんま高次脳機能障害リハビリテーション講習会
2020年11月13日 - 見守り配食ボランティア募集
2020年11月11日 - ストレスに負けない、折れない心の育て方
2020年10月28日 - 介護職員初任者研修コース⑦募集期間延長
2020年10月27日 - SDGs・ESD活動を知ろう
2020年10月22日 - 令和2年度 消費生活サポーター研修 地域の見守りネットワーク推進のための講座(地域で取組む人向け)
2020年10月22日 - 赤い羽根共同募金助成事業 ポストコロナ社会の公共交通シンポジウム
2020年10月22日 - オンラインでつながる3分プロジェクト2020
2020年10月22日 - NPO基礎セミナー
2020年10月12日 - あなたのおタカラを、市民科学者を応援するチカラに変えてみませんか?
2020年10月01日 - 特別「人塾」フォーラム 不登校、ひきこもりを考える
2020年10月01日 - 第117回人塾 地域イノベーションで楽しい社会を目指して~ラジオとダウン症とビジネスと~
2020年09月29日 - ぐんまけんのビデオコンクール
2020年09月29日 - ぐんま子ども郷土芸能祭り
2020年09月29日 - ぐんま民謡公演
2020年09月29日 - 江戸の押絵羽子板と上州の歌舞伎文化
2020年09月26日 - 災害時のスマートエネルギーを考えよう
2020年09月23日 - 非営利組織評価 ベーシックガバナンスチェック活用方法
2020年09月18日 - 夢を持つ女性のための交流会
2020年09月16日 - 生活に活かせるカウンセリング入門講座
2020年09月16日 - 地域で豊かに生活 互いに学びあう場所
2020年09月16日 - リカバリーカレッジあんなか
2020年09月15日 - 古典の日制定記念 人形芝居公演
2020年09月11日 - 災害時のスマートエネルギーを考えよう
2020年08月26日 - 子供の未来応援基金 第5回支援団体募集
2020年08月19日 - なぜ今こども食堂が必要なのか
2020年08月15日 - 第6回「引きこもりサポートほっと倶楽部」開催
2020年08月11日 - 災害時における外国人への支援セミナー
2020年08月11日 - NPOのためのセミナー ツリー型ロジック・モデル・シートをつくろう
2020年08月06日 - ベネッセこども基金 重い病気を抱える子どもの学び支援活動助成
2020年07月31日 - Get100応援パスポート 協賛店募集
2020年07月30日 - 第44回県民芸術祭参加事業 子どもワークショップ はじめての文化・芸術ふれあい教室
2020年07月30日 - 令和3年度 花博自然環境助成
2020年07月29日 - 第116回人塾 幸せに生きる力
2020年07月16日 - ファンドレイジングカフェ 企業の営業手法から学ぶ潜在的寄付者の発掘
2020年07月09日 - 開催場所の変更 介護事務も学べるパソコン基礎科
2020年07月09日 - 令和2年度 自然観察会と保護活動
2020年07月01日 - ひきこもり支援グループビーイングしぶかわ 第1回相談会
2020年07月01日 - 子どもシェルターぐんま ニュースレター
2020年06月24日 - まなびねっとぐんま
2020年06月22日 - 特殊詐欺被害防止対策「NO!詐欺キーパー講座」の受講者募集
2020年06月19日 - 第1回ぐんまの子ども・若者支援フォーラム
2020年06月15日 - 介護事務も学べるパソコン基礎科
2020年06月08日 - 令和2年度 森林ボランティア体験会
2020年06月03日 - ふるさと再生ネットワークさんからのイベントのお知らせです
2020年05月28日 - NEW ドギーバッグアイデアコンテスト
2020年05月26日 - 7月受講生募集 介護の基礎を学ぶスキルアップ科
2020年05月12日 - あなたのおタカラを、市民科学者を 応援するチカラに変えてみませんか?
2020年05月12日 - もりのがっこう
2020年04月23日 - 2020年度第16回 住まいのまちなみコンクール
2020年03月11日 - トヨタNPOカレッジカイケツ
2020年03月06日 - 第115回人塾 ぐんまちゃんあんしんノート~親なき後の権利擁護について~
2020年03月03日 - 生活に活かせるカウンセリング入門講座
2020年03月02日 - 安中ヘルメットプロジェクト
2020年02月28日 - 令和2年度群馬ふるさとづくり賞
2020年02月26日 - 前橋子どもミュージカル第1回公演
2020年02月25日 - 歴史博物館ボランティア大募集
2020年02月25日 - 命のメッセージ展
2020年02月14日 - 家庭教育スマイルcafe
2020年02月14日 - SDGs初めの一歩!
2020年02月14日 - ファンドレイジングカフェ
2020年02月12日 - SDGs×建築×環境
2020年02月10日 - 第9回たけのこ祭り
2020年02月10日 - お見合い大作戦part19 たけのこほり体験とバーベキュー
2020年01月31日 - 「生活に活かせるカウンセリング入門講座」ぷれ・講座
2020年01月30日 - まちのほけんしつプロジェクト クラウドファンディングご支援ください!!
2020年01月29日 - 第10回NPO・ボランティアフェスティバル
2020年01月28日 - 公開講座「子どもと親のSOS どう気づけるか」
2020年01月28日 - 子どもシェルター オズ
2020年01月22日 - 伝統芸能に学ぶコミュニケーション
2020年01月20日 - SDGsと対話する社会情報学
2020年01月20日 - 八ツ場ダム湖はどうなるか
2020年01月18日 - 行列のできる講座・イベントのつくり方セミナー
2020年01月17日 - 安中市子ども食堂1月~3月
2020年01月14日 - 令和元年度 森林ボランティア交流会
2020年01月14日 - 第2回健康寿命延伸セミナー
2020年01月10日 - 第114回人塾 一緒に考えませんか?介護をしながら幸せに生きるためのヒント
2020年01月08日 - チームリーダーミーティング
2020年01月08日 - 子どものココロに寄り添うワークショップ
2019年12月25日 - 令和元年度 群馬県子どもの学習支援ボランティア養成セミナー
2019年12月20日 - ファンドレイジングカフェ
2019年12月20日 - Mサポふれあい祭り運営
2019年12月20日 - Mサポふれあい祭り
2019年12月20日 - まちなか縁活カフェ
2019年12月20日 - 東京2020オリンピック 群馬県聖火リレー運営ボランティア募集
2019年12月20日 - クマと少年の世界 あべ弘士講演会
2019年12月20日 - たかさき絵本フェスティバル 第26回絵本原画展
2019年12月19日 - ボランティア講習会「障害を理解する」
2019年12月11日 - ぐんまの祭り囃子シンポジウム
2019年12月03日 - 群馬ダルク 依存症講座開催のお知らせ
2019年12月02日 - つかいみちを選べる赤い羽根募金
2019年11月26日 - 岩手NPO×首都圏企業 東京交流会
2019年11月25日 - おしゃべりアートデイズ 12月2日(月)~8日(日)
2019年11月25日 - 表現の生態系 世界との関係をつくりかえる
2019年11月20日 - 第24回ごったくまつり・ボランティアフェスぬまた
2019年11月18日 - 依存症講座
2019年11月14日 - 人権啓発フェスティバルinぐんま
2019年11月13日 - 朗読と話し方「クッションの会」
2019年11月12日 - 介護事務も学べる パソコン基礎科(託児)
2019年11月12日 - ~父と子の料理~ パパ子パパっとクッキング
2019年11月08日 - リカバリーカレッジあんなかについて
2019年11月06日 - Mam‘s Style
2019年11月05日 - 開け!未来の扉を
2019年11月05日 - 市民公開講座 大人の保健室
2019年11月01日 - 太田市産業環境フェスティバル
2019年11月01日 - ぐんま女性活躍推進講演会
2019年10月30日 - 自治会 町内会 講座
2019年10月30日 - 伝統歌舞伎の祭典
2019年10月29日 - 台風19号被害 災害ボランティア募集
2019年10月28日 - ぐんま昆虫の森ボランティア養成講座
2019年10月25日 - あなたの身近にある依存症 群馬教室
2019年10月25日 - 地域で生きる!シニア講座
2019年10月16日 - 手足の不自由な子どもたちを守り育む運動
2019年10月10日 - 群大で観る人形芝居
2019年10月09日 - 太田市建築ツアー
2019年10月09日 - つながる”3分”プロジェクト2019
2019年10月09日 - 秋のMサポクリーン活動
2019年10月09日 - ファンドレイジングカフェ
2019年10月09日 - 活動紹介パネル展
2019年10月07日 - 温泉の熱いお湯をエネルギーとして使えないかしら?
2019年10月07日 - 第113回 人塾
2019年10月07日 - 特別「人塾」日本福祉教育研究所×東京未来大学
2019年10月04日 - 群馬県若者に対するライフデザイン支援事業
2019年10月04日 - 子ども支援団体 みんののおうえん団
2019年10月01日 - 歩行年齢測定&実施講座
2019年10月01日 - 健康寿命延伸フォーラム
2019年09月30日 - オムニバス講座 新しい世界への挑戦
2019年09月27日 - 育てづらい子どもたちからのSOS
2019年09月24日 - かみつけの里古墳祭り
2019年09月20日 - 災害時通訳ボランティア養成講座
2019年09月19日 - 群馬県消費生活センター科学教室
2019年09月19日 - 東日本大震災復興支援チャリティーコンサート2019
2019年09月18日 - 安中ハロウィン大作戦!
2019年09月17日 - 日本語&英語字幕付き 人形芝居公演
2019年09月17日 - 群馬いのちの電話自殺予防公開講演会
2019年09月13日 - 子どもの居場所づくり ボランティアスキルアップセミナー
2019年09月13日 - 男の料理 超簡単 おっきりこみを作ろう
2019年09月11日 - 組踊 沖縄の伝統芸能 特別鑑賞会
2019年09月09日 - 第24回国際ジュニアオーケストラフェスティバル
2019年09月06日 - 群馬県空き家対策プロジェクト
2019年09月05日 - 第112回 人塾 命のおわりの向き合い方
2019年09月02日 - 新時代のまちづくりへ 公開プレゼンテーション
2019年08月30日 - 協働セミナーin沼田
2019年08月30日 - 買い物弱者支援セミナー
2019年08月28日 - 第11回 前橋若手落語家選手権
2019年08月28日 - ハンセン病問題と人権フェスティバル
2019年08月27日 - 人間関係がラクになるさわやかな気持ちの伝え方 ~アサーション・トレーニング~
2019年08月26日 - ブログの投稿
2019年08月22日 - NPOインターンシップラボシンポジウム2019
2019年08月22日 - ぐんまの女性リーダー交流会
2019年08月21日 - 生活に活かせるカウンセリング入門講座
2019年08月20日 - ぱる10周年記念
2019年08月16日 - オープンストリートマップセミナーとマッピングパーティー
2019年08月16日 - 子どもの居場所を考えるセミナー
2019年08月08日 - ハウジングアンドコミュニティ財団
2019年08月07日 - 完全群馬目線で「高校日本史」教科書
2019年08月07日 - 人形芝居公演
2019年08月06日 - Mサポセミナーのご案内(9月から12月)
2019年08月06日 - Mサポセミナーのご案内(8月から9月)
2019年08月01日 - 人生の最終段階における医療・ケアを考える講演会
2019年08月01日 - 第12回ジョギングフェスティバル
2019年07月24日 - ブログの投稿
2019年07月19日 - まゆだまネットフェスタ2019
2019年07月17日 - Mサポ プレゼンでつながる3分プロジェクト2019
2019年07月16日 - 寺子屋ゆい SDGsを知ろう
2019年07月09日 - 子育てサポーター養成講座
2019年07月09日 - あんなかブックフェスティバル2019
2019年07月08日 - 介護職員初任者研修コース⑤
2019年07月05日 - 「生活に活かせる入門講座」ぷれ・講座
2019年07月04日 - 第45回ホリデーインまえばし
2019年06月28日 - 親子環境学習・食農教育を体験してみませんかけ
2019年06月28日 - ~農村の環境を考える~
2019年06月28日 - お見合い大作戦
2019年06月27日 - はじめの一歩 学習会
2019年06月27日 - 人塾 介護現場の働き方改革
2019年06月24日 - 計算社会科学とその周辺セミナー
2019年06月24日 - データ解析プロジェクト成果発表会
2019年06月22日 - クールシェアしています。一緒に涼みましょう。
2019年06月21日 - 群馬の明日 今こそ学ぶSDGsの可能性
2019年06月18日 - 平成31年度 家庭教育支援者養成講座
2019年06月14日 - 借金の事で悩んでいませんか? 無料相談会のおしらせ
2019年06月14日 - 自然体験キャンプ ここに来れば仲間がいる!
2019年06月14日 - 群馬県地域活性化アイデアコンペ 新時代のまちづくり
2019年06月14日 - クラウドファンディング活用セミナー
2019年06月13日 - ぐんま子ども郷土芸能祭り
2019年06月11日 - 群馬県地域づくり協議会 新規会員募集
2019年06月11日 - リーダーはヒーローじゃなくていい
2019年06月11日 - LGBTってなんだろう?
2019年06月10日 - 三味線を弾いてみよう!参加者募集!!
2019年06月06日 - 「若年性認知症と向き合う」
2019年06月04日 - 休眠預金活用と組織評価
2019年06月04日 - 誰でも出られる発表会型音楽会 出演者募集
2019年06月04日 - あーつひろば
2019年05月27日 - 野口健氏 講演会
2019年05月25日 - カッコソウの話 生態と歴史
2019年05月24日 - ひとりで悩まないで!
2019年05月24日 - 「できる!」を見つけるコミュニケーション法
2019年05月21日 - 縁活カフェin前橋
2019年05月21日 - ホタル博士になろう!
2019年05月21日 - 新元号「令和」記念セミナー
2019年05月16日 - 三味線を弾いてみよう!
2019年05月16日 - はじめての文化・芸術ふれあい教室
2019年05月16日 - おしゃべりアートデイズ
2019年05月07日 - 学習塾HOPE講師研修会
2019年04月26日 - 赤城山検定
2019年04月26日 - 2019年度 赤城山環境ガイドボランティア養成講座 実践編
2019年04月25日 - やさしさいっぱい わくわくフェアー
2019年04月25日 - 人生100年時代の生活設計
2019年04月25日 - 自然観察会と保護活動
2019年04月22日 - 博物館の手話ガイド育成支援プロジェクト
2019年04月19日 - クルマ社会の大学生の現在
2019年04月16日 - 群馬いのちの電話 2019年度 公開講座
2019年04月16日 - 第28期 電話相談員養成講座 受講生募集要項
2019年04月16日 - 第110回 人塾 学校だけが世界のすべてじゃない
2019年04月16日 - 心が和みほんのり徳積むいい話
2019年04月16日 - アンガーマネジメントセミナー
2019年04月13日 - 介護事務も学べる 介護職員初任者養成科
2019年04月08日 - 前橋藩主 酒井忠清が前橋の家老たちに送った書状109通の全文翻刻
2019年03月30日 - 希望のチカラ
2019年03月20日 - 第45回ホリデーインまえばし
2019年03月20日 - ぐんま地域文化マップ
2019年03月12日 - ほたるの幼虫を池に放流しよう!
2019年03月08日 - 人塾
2019年03月08日 - 赤ちゃん先生プロジェクト
2019年03月07日 - 生活に生かせるカウンセリング入門講座
2019年03月07日 - 寺脇研 講演会&パネルデスカッション 前川喜平
2019年03月04日 - 群馬県立歴史博物館 ボランティア大募集
2019年03月01日 - 第8回たけのこ祭り
2019年03月01日 - お見合い大作戦Part14 たけのこほり体験とバーベキュー
2019年02月27日 - 群馬ふるさとづくり賞
2019年02月27日 - キャッシュレスセミナー
2019年02月25日 - タカラ・ハーモニストファンド
2019年02月20日 - 子育てフェスティバル
2019年02月20日 - 世界の子どもと本を考える
2019年02月19日 - つながる、社会へ 甲状腺エコ―検査報告会
2019年02月15日 - 図書館支援隊募集
2019年02月15日 - SAVEJAPANプロジェクト
2019年02月14日 - 北方領土講演会&上演会
2019年02月04日 - 子育てフェスティバル
2019年02月04日 - 世界の子どもと本を考える
2019年02月04日 - 市民協働によるまちづくり事業報告会&講演会
2019年02月04日 - 健康で安全安心な群馬のまちづくりへ!
2019年02月02日 - 体験から学ぶ”味方になりきるコミュニケーション”
2019年01月29日 - 群馬出身の中島さんがお話します。ぐんまグローバルセミナー2019
2019年01月24日 - 第9回 NPOボランティアフェスティバル
2019年01月23日 - ぐんまリノベーションまちづくりセミナー
2019年01月23日 - 公開講座 災害への対応めんたいキッチン(災害編)
2019年01月23日 - 平成30年度 ぐんま教育フェスタ
2019年01月23日 - 第8回太田市都市景観賞
2019年01月23日 - 『桐生市清掃センターの見学とぐんま昆虫の森の観察』参加者募集
2019年01月22日 - 「未来の自分を描く」ライフデザインフォーラム
2019年01月21日 - 身近に増える在住外国人とともにグンマノ未来を描く
2019年01月18日 - 子どもの居場所の「これから」を考えるセミナー
2019年01月16日 - 第108回 人塾 訪問介護の役割と現状
2019年01月12日 - リーダー指導者ミーティング
2019年01月12日 - 子どもを未来に導く指導者セミナー
2019年01月09日 - 第37回健康美容セミナー
2019年01月07日 - 介護事務も学べるパソコン基礎科
2019年01月07日 - 子どもの居場所の「これから」を考えるセミナー
2018年12月28日 - 女性が輝く地域づくり
2018年12月27日 - 外国人集住都市会議 おおた2018
2018年12月25日 - 東国千年の都 災害を乗り越えた先人たち
2018年12月18日 - 人の集まる講座とチラシの作り方
2018年12月17日 - シニアによるシニアのためのシニア通信講座
2018年12月15日 - 地域母親支援サージファム
2018年12月15日 - 子育てと仕事 楽しむママの会
2018年12月13日 - 母と女性教職員の会
2018年12月12日 - パソコン基礎科 受講者募集 NPO法人ケアサポート・愛
2018年12月05日 - 全国ボランティアコーディネーター研究集会2019
2018年12月05日 - 障害者スポーツ ボランティア講習会
2018年10月31日 - 前橋文学館友の会事業 受講生募集
2018年10月29日 - たまむらの風景フォトコンテスト
2018年10月27日 - 行動経済学を学ぼう
2018年10月25日 - 働く私の”もやもや”を折れない心にかえるコツ
2018年10月24日 - 自治会 町内会 講座
2018年10月24日 - 女も男も自己主張
2018年10月22日 - 第107回人塾(ひとじゅく)
2018年10月22日 - 特別『人塾』福祉フォーラム
2018年10月19日 - 足利盲学校をしっていますか?
2018年10月19日 - 「きものの日」伝え続けよう 美しいきものの文化
2018年10月19日 - 11.15きものの日 きもの教室受講生募集
2018年10月15日 - ハロートレーニング 受講生大募集
2018年10月15日 - 求職者支援訓練 説明会
2018年10月15日 - ぐんま昆虫の森 いっしょにボランティア活動してみませんか
2018年10月15日 - ポーラス竹炭シンポジウム
2018年10月10日 - 秋のオムニバス講座
2018年10月06日 - ぐんまの獅子舞公演
2018年10月04日 - とらいあんぐるLGBT講演会
2018年10月03日 - 福祉講演会 誰もが普通に暮らせる街
2018年10月03日 - ボランティア募集 放課後デイサービス ガネーシャ
2018年10月02日 - 前橋市市民活動表彰 推薦団体募集
2018年10月02日 - 修正版「介護職員初任者研修・介護事務管理士・パソコン科」受講希望者説明会
2018年10月01日 - 東日本大震災復興支援チャリティコンサート2018
2018年09月19日 - 「介護初任者研修・介護事務管理士・パソコン科」受講生大募集
2018年09月14日 - かみつけの差と古墳祭り
2018年09月13日 - 安中ハロウィン大作戦
2018年09月13日 - ネット依存の現状とその対応
2018年09月13日 - 「緩和ケアについて」
2018年09月13日 - 学生ボランティア交流会
2018年09月13日 - SAVEJAPANプロジェクト カッコソウの保護地 整備拡大ボランティア
2018年09月11日 - 黒保根水源の森づくりエコツアー
2018年09月06日 - 第5回『ぐんま八幡荘再発見』歴まち講演会
2018年09月04日 - 人間関係がラクになる さわやかな気持ちの伝え方
2018年08月27日 - 群大で観る人形芝居
2018年08月22日 - 出前カラオケ歌声サロン
2018年08月15日 - 人と組織と環境をむすぶ活動セミナー
2018年08月14日 - NPO・ボランティアサロンぐんまのミニコンから、九州交響楽団チェロ奏者へ
2018年08月10日 - 防災セミナー
2018年08月09日 - 成果発表会&まちづくりNPO交流の集い
2018年08月08日 - 群馬ダルク 依存症講座
2018年08月07日 - 生命のメッセージ展 inぐんま県庁Ⅱ
2018年08月06日 - 森林の楽校2018
2018年08月03日 - New Acoustic Camp 2018 ボランティア募集
2018年07月24日 - 古典の日制定記念 人形芝居公演
2018年07月24日 - ぐんま子ども郷土芸能祭り
2018年07月23日 - 世界遺産キャンペーン2018シルクカントリーぐんま
2018年07月19日 - 目の見えない・見えにくい人のことを知る
2018年07月19日 - 赤城山環境ガイドボランティア養成講座
2018年07月19日 - ボランティア募集
2018年07月19日 - 子育てサポート意見交換会
2018年07月17日 - 第10回 前橋若手落語家選手権
2018年07月14日 - 平成30年7月災害ボランティア活動助成
2018年07月12日 - 子育てサポート意見交換会
2018年07月11日 - まなびねっとぐんま
2018年07月11日 - 未来を強くする子育てプロジェクト
2018年07月10日 - 集まれ地域の底力
2018年07月06日 - 舞My Takasaki FESTIVAL2018
2018年07月06日 - 小学生と共に学び合うボランティア講師募集
2018年07月06日 - グリーフケア講座 あなたの心のケア
2018年07月06日 - ひこばえ無料学習会 参加者募集 勉強、教えます!
2018年07月05日 - 平成30年度森林ボランティア体験会
2018年07月05日 - 市民講座 心にぐぐっと音楽療法
2018年07月03日 - 第105回人塾 崩壊寸前の会社がホワイト企業になるまで
2018年07月03日 - リレー・フォー・ライフ・ジャパン2018ぐんまに参加しよう
2018年07月03日 - 第44回ホリデーインまえばし
2018年07月02日 - シェアリングエコノミーとは何か
2018年06月26日 - 地域で解く市民が挑む 住み継がれる住宅地への取り組み
2018年06月21日 - アーツ前橋でボランティアをしてみませんか?アーツナビゲーター大募集!
2018年06月21日 - スマホ教室
2018年06月21日 - 焼きそば×コミュニティカフェオープン
2018年06月20日 - NPOの組織基盤強化セミナー
2018年06月20日 - つながる3分プロジェクト2018 発表者募集
2018年06月20日 - パソコンでできるチラシの作成
2018年06月20日 - 群馬県歴史博物館 夏休み学生ボランティア募集
2018年06月18日 - イベントサポートボランティア募集
2018年06月18日 - 赤城山覚淵淵での自然観察会 参加者募集
2018年06月12日 - 多様な性ってなんだろう?
2018年06月12日 - ワンコインセミナー
2018年06月07日 - 高木仁三郎市民科学基金2017年度成果発表会
閉じる